2輪シャシダイナモ・メータ
- 自動二輪車のスピードや馬力を測定するテスタ。路上を走っているような状態をつくり出して、データを測ることができます。
4輪シャシダイナモ・メータ
- 四輪車のスピードや馬力を測定するテスタ。路上を走っているような状態をつくり出して、データを測ることができます。
ベンチエンジン
- エンジンとして実際に動く教材。車体の中にある状態では見えにくい部分など細部まで確認でき、故障探求の教材などに使われます。
ホイールアラインメントテスタ
- ホイールには様々な方向に角度がつけられています。これらの角度をホイールアラインメントと言い、コンピュータを使い正確に測定、調整することができます。
タイヤチェンジャー
- 近年多くなった大口径・ロープロファイルタイヤにも対応したオートマティックタイヤチェンジャー。リム径24インチまでのタイヤ交換が可能です。
ホイールバランサー
- コンピュータ式オフザカーバランサ。ホイールやタイヤの回転バランスの狂いを測定。調整するテスタ。路上を走っているような状況を作りより正確な測定が可能です。
マルチリフト
- 車体を載せて持ち上げる電動昇降式マルチリフト。平成16年4月に完成した6号館の実習場に設置。車体重量7トンまでリフトアップできます。
カーギャラリー
- 夢の車(アストンマーチン・フェラーリ・GT-R)が間近で見られるギャラリーです。平成25年8月に完成したばかり。
塗装ブース
- 有害な塗料を床下に吸引・排気するプッシュプル方式で、健康へも配慮した作りになっています。また、パテなどの粉じんを床下に集じんする設備も備えています。
フレーム修正機
- 事故などで過大な衝撃を受けて損傷した車の骨格は、車全体にまでゆがみが生じていることがあります。この修正機は、フレームをミリ単位で測定、修正することができます。